2・3年生特別課外活動研究室体験研修(名古屋大学) (中間報告) 
スーパーサイエンスハイスクール事業の一環として、名古屋大学において教授の指導のもとで研究室体験や課題研究をとおして創造性豊かな生徒を育成する。

(a) 実施日程等
日   時 平成25年8月5日(月)~10日(土)
実施場所 名古屋大学大学院 理学研究科、工学研究科、生命農学研究科、創薬科学研究科(細胞生理学研究センター)
       (名古屋市千種区不老町)

(b) 実施内容
 次のような大変多くの先生方にご協力を頂き、
 研究室体験研修が実施されました。
                                          
 
工学部 化学・生物工学科 応用化学 西山研究室 伊藤淳一講師
工学部 物理工学科 材料工学 斎藤研究室 上野智永助教
工学部 物理工学科 応用物理 田中研究室 田中信夫教授
工学部 物理工学科 量子エネルギー工学 榎田研究室 榎田洋一教授
工学部 電気電子・情報工学科 電気電子工学 天野研究室 天野浩教授
工学部 電気電子・情報工学科 電気電子工学 松村研究室 松村年郎教授
工学部 機械・航空工学科 航空宇宙工学 電離気体力学研究グループ 酒井武治准教授
工学部 機械・航空工学科 機械理工学専攻機械情報システム分野
                          マイクロ・ナノプロセス工学研究グループ(秦・式田研究室) 秦誠一教授
工学部 環境土木・建築学科 建築学 西澤泰彦准教授
理学部 物理学科 素粒子宇宙物理学専攻 高エネルギー素粒子物理学研究室 飯嶋徹教授
理学部 物理学科 素粒子宇宙物理学専攻 宇宙物理学研究室 金田英宏教授
理学部 物理学科 物質理学専攻(物理系) 理論生物化学物理研究室 岡本祐幸教授
理学部 化学科 物質理学専攻(化学系) 分子組織化学研究室 (田中研究室) 田中健太郎教授
理学部 化学科 物質理学専攻(化学系) 生物化学研究室 遠藤斗志也教授
理学部 生命理学科 生体構築論講座 分子神経生物学研究室 森郁恵教授
理学部 生命理学科 機能調節学講座 細胞内ダイナミクスグループ 五島剛太教授
理学部 生命理学科 形態統御学講座 脳機能構築学研究室 小田洋一教授
農学部 生物環境科学科 生命圏資源学専攻生物材料科学講座 生物システム工学研究分野 土川覚教授
農学部 応用生命科学科 生命技術科学専攻 分化情報制御研究分野 森仁志教授
農学部 資源生物科学科 生物圏資源学専攻循環資源学研究分野 循環資源学研究分野 山内章教授
農学部 資源生物科学科 生物機構・機能科学専攻 害虫制御学研究分野 田中利治教授
創薬科学研究科 基盤創薬学専攻 創薬分子構造学講座 構造生理学分野 藤吉好則特任教授